印刷・同関連業

株式会社便利堂

株式会社便利堂

便利堂は明治20年(1887)の創業以来、美術・文化財に特化した写真撮影・複製制作・出版・商品企画販売。複製制作には精巧な写真印刷技法コロタイプを用い、法隆寺金堂壁画、伊藤若冲・動植綵絵などの文化財複製を制作し、貴重な文化財を未来に伝えるため、また現代のアート作品やまんが作品も手掛け、今後文化財になり得る作品の未来の保存にもコロタイプが活用されています。
関心のあるエリア

視察受け入れ可否

不可


取り組んでいるSDGs

登録キーワード
およそ170年前にフランスで発明された写真印画技法コロタイプは、現在世界的に極めて希少な技法であり、ガラス板にゼラチンと感光剤を塗布し、ネガフィルムを密着させ露光し、画像をゼラチン板に焼き付け版を作り、そこに顔料インクを入れ紙にプリントする技法で、ゼラチンのしわを利用するため、グラデーションが綺麗に表現されるプリント技法です。国宝や重要文化財などの文化財の複製制作、写真家の写真作品などに活用されています。現在、商業的にコロタイプ印刷をしている企業は世界でも日本に2社だけとなり、便利堂のみが多色刷りが可能な工房を維持し続けています。