京都は技術の進歩と革新を受け入れてきました。
テクノロジー関連産業の企業は、日本の伝統と現代性が融合した製品を提供する京都の企業と連携することで恩恵を受けることができます。
また、市内には著名な研究機関、大学、テクノロジー企業が集積し、最先端の研究開発を促進する環境が整っています。
エレクトロニクス、バイオテクノロジー、グリーンテクノロジーなど、さまざまな分野の一流の専門家とのコラボレーションが可能です。
【伝統と現代性を融合させた京都のビジネスの例】
- 仏壇・仏具の分野から精密機器へ
- 清水焼・京焼などの焼き物の世界からセラミックへ
- 花札からテレビゲームへ
- 酒づくりから薬・バイオテクノロジーへ など
■ 京都スタートアップエコシステム(https://kyotostartup.jp/)
京都は、大阪・兵庫とともに、2020年に政府から「スタートアップ拠点形成戦略・グローバル拠点都市」に選定されています。
多くのインキュベーターやアクセラレーターが起業家的ベンチャーを支援しています。これにより、グローバル企業は有望な新興企業に投資したり、パートナーシップを確立してイノベーションと成長を促進したりする機会が得られます。
【「京都スタートアップ・エコシステム推進協議会」のメンバー】
経済団体
京都商工会議所、 一般社団法人京都経営者協会、 一般社団法人京都経済同友会、 公益社団法人京都工業会、 京都府商工会連合会
公的支援機関
京都府中小企業技術センター、 公益財団法人京都産業21、 地方独立行政法人京都市産業技術研究所、 公益財団法人京都高度技術研究所(ASTEM)、 公益財団法人関西文化学術研究都市推進機構、 株式会社国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構(QST)、 独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)、 国立研究開発法人理化学研究所、 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)
民間支援機関
京都リサーチパーク株式会社、 フューチャーベンチャーキャピタル株式会社、 株式会社Monozukuri Ventures、 Plug and Play Japan株式会社、 株式会社フェニクシー
大学
国立大学法人京都大学、 国立大学法人京都工芸繊維大学、 京都府公立大学法人京都府立大学、 同志社大学、 学校法人立命館、 龍谷大学 Ryukoku Extension Center、 京都女子大学、 学校法人京都精華大学、 国立大学法人奈良先端科学技術大学院大学
金融機関
京都信用保証協会、 株式会社京都銀行、 京都中央信用金庫、 京都信用金庫、 株式会社三菱UFJ銀行、 日本政策金融公庫
事務局
京都府、 京都市、 一般社団法人京都知恵産業創造の森
オブザーバー
近畿経済産業局