弊社は1909年、京都西陣にて主に和装用の生糸卸売業として創業いたしました。
西陣は繊維業と関わりの深い街です。長くここで培った経験をもとに現在は原糸の取扱いの他に、独自の繊維製品の製造販売も行なっております。
日本の伝統的な文化と関わりのある茶道具の帛紗、また伝統的な染色法で色付けされる日本手ぬぐい等の日本らしい織物のアイテムを製造するとともに、近年はニット製品の製造を多く手がけ、工業向けに特殊繊維を使った手袋やワイピングクロス、また一般の方向けには靴下も製造しています。糸の卸売の経験を活かして各製品に適切な原糸の選定、仕入れを行ない、縫製、出荷まで自社管理のもと行なっています。
特注製品やOEMも承っています。繊維に関するお困りごとがあればお声がけください。
関心のあるエリア
視察受け入れ可否
不可
取り組んでいるSDGs
登録キーワード
①マイクロファイバーと導電繊維を使用した製品シリーズ「ミクロハイネス」
細かなホコリや汚れの除去ができるマイクロファイバーと、静電気の帯電防止ができる導電繊維を組合せて編上げたニット製品シリーズです。作業用手袋やワイピングクロスがあり、袋型やミトン型、芯材を入れるなどオーダーメイドにも対応しています。
②新製品の足袋型靴下「にっとたび」
本年度から市場へ展開する製品です。肌に触れる内側に絹、外側には綿を使った足袋型靴下です。足袋とは日本に古くからある親指とそれ以外の指が別れている履物で、足へのフィット感が良く、草履等の日本らしい靴とも相性が良いアイテムです。
ミクロハイネス 手袋 グレー
ミクロハイネス 手袋 白
「ミクロハイネス」シリーズ クリーン関連参考値
「ミクロハイネス」シリーズ 帯電性関連参考値
にっとたび
「にっとたび」紹介スライドショー
「ミクロハイネス」シリーズ総合カタログ(日本語版のみ)
「ミクロハイネス」手袋用カタログ(日本語版のみ)
「ミクロハイネス」ワイピングクロス用カタログ(日本語版のみ)
「にっとたび」カタログ(日本語版のみ)