帯の製造工程を利用して大きく変容し開発した織物。表地を正絹100%使用しておりリアルファーやケミカルファーではない環境配慮の製品。織物の限界値ギリギリの織密度に織り込むことにより地肌が見えにくくなり毛状の繊維が抜けにくい特徴。仕上げ剤としてノンケミカルのオーガニックオイル(蜜蝋を主成分)を使用し肌に優しく肌触りがとても良い。丁寧な手作業で切り揃えることによって生まれる美しい毛並みとドレープ感がある
関心のあるエリア
視察受け入れ可否
不可
取り組んでいるSDGs
9.産業と技術革新の基盤をつくろう
11.住み続けられるまちづくりを
12.つくる責任 つかう責任
14.海の豊かさを守ろう
登録キーワード
・Premiere silk 絹100%第三のFur
・織物で作られたFur状の製品
・日本の着物に使用する帯の製造技術で製織
・手作業により毛先を切り揃える
・表面のセリシンを取り除く工程の精練では地下水の軟水と泡でふんわり柔らかく練上げ
・天然蜜蠟を主成分としたオーガニックオイルで仕上げ、蛍光剤無添加でも白く光沢のある仕上がり
・ケミカルフリーで肌に優しいので安心
・染色はWatanabe’s渡邉健太氏の蓼藍栽培と灰汁発酵建て藍染(染色したものに限る)

プルミエールシルク
製品概要