その他の製造業

工房 武久

工房 武久

日本の伝統文化(端午の節句)の内祝いに用いられる京人形の京甲冑を重きに置き、インテリアとしても甲冑飾りの提案や、パーツを魅せる。
贈答品や、パーツを活かしアクセントを付けたり、今後は、技術を活かし様々なシーンでも対応を考え、伝統産業品としてはもちろん、色んなアイテムを創出して身近に感じて頂く。
関心のあるエリア
  • 北米
  • 中南米
  • 欧州
  • 南アジア
  • 東南アジア
  • 東アジア(中国以外)

視察受け入れ可否

不可


取り組んでいるSDGs
9.産業と技術革新の基盤をつくろう

登録キーワード
現在は端午の節句のお祝いに、新生男児の、無病息災や、成長を願い内飾りとして飾ります。端午の節句以外にもインテリアとして飾れる鎧・兜飾り、京甲冑の製造技術を活かしたワークショップも裾野を広げ、京甲冑を知って頂く事に努め鎧・兜飾り、端午の節句に飾る意味(成長祈願や、お守り的な意味、開運と言った様な事)を主期に置き、贈答品としても活用の裾を広げる。京都の伝統産業とのコラボで北山杉・苔玉(一松・北山都乾園)や、香り(和紗)を用いた飾りを創出し、視覚は勿論の事、嗅覚でも楽しむ事が出来、一層の癒しを加えた飾りを提案する。
甲冑のパーツを使用した物の販売し、京甲冑の技術・日本文化を知って頂く.。

飾り兜
兜飾り
キーホルダー
キーホルダー
飾り兜
飾り兜
キーホルダー
キーホルダー